国鉄、大幅なダイヤ改正実施。

時事

横須賀線と東海道本線の分離運転開始、北海道地区で781系電車が本格的デビュー。東海道新幹線は「こだま」26本を削減、東京 – 博多間が6時間40分に。「ひかり」の京都 – 博多間(各駅停車)が分離され、山陽新幹線で「こだま」の本数が増加した。
写真は札幌駅に停車中の国鉄781系電車「ライラック」

国鉄とは?

日本国有鉄道の略称。日本国有鉄道法に基づき日本の国有鉄道を運営していた公共企業体である。経営形態は政府が100%出資する公社(特殊法人)であり、いわゆる三公社五現業の一つであった。通称は国鉄(こくてつ)。鉄道開業以来、国営事業として鉄道省などの政府官庁によって経営されていた国有鉄道事業を、独立採算制の公共事業として承継する国(運輸省)の外郭団体として1949年(昭和24年)6月1日に発足した。1987年(昭和62年)4月1日の国鉄分割民営化に伴い、政府出資の株式会社(特殊会社)形態であるJRグループ各社及び関係法人に事業を承継し、日本国有鉄道清算事業団(1998年(平成10年)10月22日解散)に移行した。

関連記事

特集記事

TOP