宇宙開発事業団が「N―2ロケット」を完成させる
1980年代の日本の人工衛星打ち上げを担うN―2ロケットが完成した。宇宙開発事業団(NASDA)は7月18日から約3カ月かけて種子島宇宙センターで総合的な地上確認試験を行うことになった。N―2ロケット
1980年代の日本の人工衛星打ち上げを担うN―2ロケットが完成した。宇宙開発事業団(NASDA)は7月18日から約3カ月かけて種子島宇宙センターで総合的な地上確認試験を行うことになった。N―2ロケット
労働省の調査によると、企業の定年退職の年齢が、男73.35歳、女78.76歳といった平均寿命の延びを考慮して「55歳」から「60歳」に移行しはじめていることがわかった。2、3年後には2割から3割の企業
9人の女性が失踪し現代の神隠しと騒がれた、主宰者の千石剛賢が率いる「イエスの方舟」は、1980年2月21日の衆議院予算委員会で民社党衆議院議員神田厚が「狂信的」団体として取り上げ、国家公安委員長の後藤
1972年9月の日中国交正常化を記念して中華人民共和国から贈呈された日本初のパンダ「カンカン」が、昨年の「ランラン」に続いて、息を引き取った。日本に一大フィーバーを巻き起こした初代パンダの死を悲しむフ
トラックドライバーの大貫久男(おおぬき ひさお)さんは、25日午後6時過ぎ、東京都中央区銀座3丁目の道路脇で現金1億円入りの風呂敷包みを発見。古新聞だと思い込んだ大貫さんは、拾ってトラックの荷台に放り
サンケイ新聞は、7日の朝刊一面トップで「アベック3組ナゾの蒸発。外国情報機関が関与?」と伝えた。70年代後半から各地で相次ぐアベック蒸発事件を調査中の公安警察筋からの情報。これに対し、朝日新聞、毎日新